NEWS ヘッドスパ
梅雨の頭皮について


NEWS ヘッドスパ
NEWS フェイシャル ヘッドスパ
NEWS
NEWS
NEWS
NEWS フェイシャル ヘッドスパ
NEWS
NEWS ヘッドスパ
ヘッドスパ
NEWS
※ヘッドスパ前の頭皮
毎日シャンプーをしていても、毛穴に詰まった古い角質や汚れは酸化してしまうと中々とれにくくなります。
これらが頭皮のニオイを招く原因になります。
毎日使う整髪料やシャンプーの洗い残しも、頭皮に残留すると雑菌が繁殖しやすくニオイの原因につながります。
髪の毛をきちんと乾かさないと、頭皮は湿度を帯びて雑菌が繁殖しやすくニオイの原因につながります。
皮脂やニオイが気になると洗浄力の強いものを選びがちですが、洗浄力の強いものは頭皮に必要な皮脂まで取ってしまいます。
すると取られてしまった皮脂をまた補おうと過剰に皮脂が分泌され、ベタつきやニオイが気になり、悪循環に陥ります。
シャンプーは洗浄力のマイルドなアミノ酸系シャンプーがオススメです。
詳しくは→「シャンプー剤のシリコンについて」もご覧ください。
シャンプーやリンス後のすすぎも重要です。すすぎ残しは毛穴を塞ぎ、頭皮環境に良くありません。
シャンプーのニオイが残るということは、頭皮にシャンプー剤が残っていると考えてください。
ぬめりがなくなるまでしっかりすすぎましょう。
油分を含む動物性の食べ物は、頭皮のニオイの原因になります。
野菜や大豆タンパク質、魚類をバランスよく摂りましょう。
※ヘッドスパ後の頭皮
アモリールではシャンプースパを除くヘッドスパメニューはすべて頭皮クレンジングがついています。
上記の写真2枚は、施術前と施術後の頭皮をカメラで記録した画像です。
施術前は古い角質が毛穴に溜まり、ベタつきもありました。
施術後の頭皮はこびりついていた古い角質も取れ、地肌にうるおいがでました。
ニオイの原因となる古い角質やシャンプーの洗い残し、整髪料の残留などのニオイの元を頭皮クレンジングで改善することができます。
詳しくは→「頭皮クレンジングの効果について」の記事もご覧くださいませ。
だんだん暖かくなり、汗や皮脂が出やすくベタつきやニオイが気になる季節は、特に頭皮ケアが重要になってきます。
お手入れの方法などはお気軽にお問い合わせくださいませ。