NEWS ヘッドスパ
梅雨の頭皮について


NEWS ヘッドスパ
NEWS フェイシャル ヘッドスパ
NEWS
NEWS
NEWS
NEWS フェイシャル ヘッドスパ
NEWS
NEWS ヘッドスパ
ヘッドスパ
NEWS
お家での正しいシャンプー方法についてお伝え致します。
皆様はシャンプーは毎日されていますか?
抜けるのが気になり2~3日に一回という方もお聞きします。または一日に2回される方もお聞きします。
シャンプーを行ってから約6時間後には皮脂が出てきます。この範囲は正常なのですが、皮脂は時間が経つと過酸化脂質となり、頭皮にとっていい状態ではありません。
この過酸化脂質が毛穴を塞ぎ、毛根に栄養や酸素を送りにくい状態にしてしまいます。
頭皮が汚れている状態だと、フケやカユミの原因になりますので、毎日しっかり頭皮の汚れを落として地肌を清潔に保ちましょう。
朝シャン派の方をよく耳にしますが、シャンプーは夜に行うのがベストです。
その日の汚れはその日のうちに洗うことで頭皮環境を整え、PM10時からAM2時のゴールデンタイムに就寝することで髪の成長を促進してくれます。
お湯でしっかり流すだけで汚れの7割は落ちます。指の腹を使い、爪は立てずに地肌をしっかり流しましょう。
シャンプー剤の洗い残しはカユミの原因になります。特に後ろ頭、うなじ付近は洗い残しやすい場所なので念入りに行いましょう。
トリートメントやリンスは油分ですので、根本につけると毛穴を塞ぐ原因になります。たっぷりつけたとしても吸収できるのは限られていますので、適量を毛先中心につけましょう。また、その後も十分すすぎを行ってください。
半乾きでは頭皮が湿っていて雑菌が繁殖しやすいので、必ず頭皮は乾かすようにしましょう。
サロンでのケアとお家でのケアで髪や頭皮の状態が変わってくると思いますので、ぜひお家でも試してみてください。
当店ではご来店時にお客様の頭皮状況にあったコスメ選びやご自宅でのお手入れ方法など詳しくアドバイスをさせていただきます。
またヘッドスパの周期や頭皮の状態などを解説していますので以下を参考にして下さい。