NEWS フェイシャル ヘッドスパ
8月クーポン&8月定休日&周年記念全商品20%オフのご案内


NEWS フェイシャル ヘッドスパ
ヘッドスパ メニューについて 毛髪 頭皮
NEWS
NEWS
NEWS
NEWS
NEWS ヘッドスパ
ヘッドスパ
NEWS
NEWS ヘッドスパ
春は頭皮や毛髪のトラブルが出やすい時季だとご存知でしょうか?
「頭皮がかゆい」、「肌の調子がいまいち」、「髪の毛の静電気が気になる」など、お客様からのご意見もよくお聞きします。
卒業、入学、退社、入社など様々な環境の変化に加えて、気温も急激に変化しやすい時期です。
様々な環境の変化に身体がついていけず、免疫力が低下して体調を崩してしまったり、ホルモンバランスの崩れからお肌や髪のトラブルも多くなりやすいのです。
それに加えて、花粉や黄砂、PM2.5などのアレルギー物質のトラブルも増えます。
これらのアレルギー物質は呼吸器に影響を及ぼすだけでなく、髪や頭皮、肌に付着するとトラブルの原因になります。
頭皮に付着すると、汗や皮脂と混ざり合って毛穴を塞いで炎症を起こしたり、痒みやフケなどのトラブルを起こすことがあります。
3月ぐらいから紫外線の量が徐々に増え始めます。
夏ほど強い日差しではないため、紫外線対策には手を抜いてしまいがちです。
紫外線で毛根が傷つきやすくなり、健康な髪の毛を育むための頭皮環境に悪影響を及ぼしてしまう恐れがあります。
この時期から紫外線対策をすることで、頭皮や髪の毛のダメージを防ぐことが出来ます。
春は朝と夜の寒暖差があり、空気が乾燥しています。
空気が乾燥すると潤いが不足して、髪がパサついたり、頭皮の痒みやフケなどの様々なトラブルを招いてしまいます。
これからの季節は、髪も頭皮もしっかり保湿をして守ってあげることが大切です。
帰宅後は、頭皮に付着したアレルギー物質(花粉、黄砂、PM2.5)をシャンプーでしっかり落として、清潔に保ちましょう!
シャンプーの時は、爪を立てずに指の腹で優しく丁寧に洗って下さい。
詳しくは→お家でのシャンプー方法もご覧ください。
春は毛根の細胞の働きが活発になります。
シャンプーで頭皮を清潔に整えた後の水分と栄養補給を行なうと、細胞が栄養と水分をしっかり吸収できます。
頭皮用化粧水などを使って外的刺激物や乾燥から守ってあげましょう。
(外的刺激物…花粉や黄砂、紫外線など)
ヘッドスパは、日頃のシャンプーでは落としきれない毛穴の汚れや、頭皮に付着したアレルギー物質を除去することが出来ます。
更に、栄養や水分を細胞に運び、健やかな頭皮環境へ導くことができます。
乾燥して広がりやすい毛髪もしっとりまとまりやすくなります。
アモリールのヘッドスパは、頭皮の洗浄と栄養補給をしますので、頭皮と毛髪のケアに最適です。
ヘッドスパを体感されたことがない方は、是非お試しください!
なにかお悩みがございましたら、当店スタッフまでお気軽にお尋ねくださいませ!