NEWS フェイシャル ヘッドスパ
8月クーポン&8月定休日&周年記念全商品20%オフのご案内


NEWS フェイシャル ヘッドスパ
ヘッドスパ メニューについて 毛髪 頭皮
NEWS
NEWS
NEWS
NEWS
NEWS ヘッドスパ
ヘッドスパ
NEWS
NEWS ヘッドスパ
肩が凝る、頭が重い、何だかすっきりしない‥など感じた事はございませんか?
その悩みの多くは、『頭の凝り』が原因のことが多いです。
頭と顔と首、肩、これらは一枚の皮膚で繋がっています。
頭が凝っていると、血液の流れが滞りやすくなり、首や肩の凝りも起こります。
頭には3つの筋肉があるのですが、これらの筋肉が凝ると一体どうなるのでしょうか?
実はこの3つの筋肉が凝り固まると、お顔のたるみにつながります。
今回は頭の3つの筋肉が凝ると、お顔にどのように影響するのかをご紹介します。
側頭筋は、眼精疲労がある方は凝りやすい場所です。
パソコン・運転・スマートフォンなど、目を使う作業が多いと、緊張状態が続き、凝り固まります。
側頭筋の凝りは、筋肉がたるむと法令線になりやすいです。
後頭筋は、肩の筋肉と繋がっているので、肩凝りのある方は凝りやすい場所です。
猫背などの前かがみでの作業をされる方は、後頭筋が凝り固まります。
後頭筋の凝りは、筋肉がたるむと、二重あごになりやすいです。
前頭筋は顔と頭皮の境目辺りにあります。
前頭筋が凝りは、筋肉がたるむとおでこのシワになりやすいです。
頭の凝りは、頭皮全体の血流を悪くさせ、毛根へ栄養が行きにくくなり、髪が栄養不足になると、抜け毛、薄毛、パサつきなど、
様々なトラブルに影響することもあります。頭の血流が滞ることで頭痛を引き起こすこともあります。
当店のヘッドスパは、頭皮全体の筋肉をマッサージでゆっくりほぐしていきます。
さらに、首筋、耳周りなどもじっくりほぐしますので、リフトアップと、深いリラクゼーション効果があります。
当店では、お家でできる頭皮マッサージの方法や、ご自宅でのケアもご案内しております。
ご来店の際は、スタッフがご説明いたしますので、お気軽にお越しくださいませ。